住みごこち

10周年

振り返れば、2010年6月27日にこの家に引っ越してきたので、昨日で丸10年ということになります。10年経って、いちばん大きな変化は、住人が増えたこと。もともと2人暮らしだったのが5人に増えて、ちょっとした大所帯。豊かな空間を標榜していた三和土の土間…

トコではなくユカです。うちの2階部分は予算の都合で杉を使ってます。柔らかいので傷が付きやすいのですが、塗装(柿渋)が少しはげてきてるのと相まっていい感じになってきました。 経年変化バンザイ。

今年の夏は去年の夏より少しだけ涼しい気がするのですが、気のせいでしょうか。こちらは気象庁の今年7月(上)と昨年7月(下)のデータです。 昨年は7月後半が猛烈に、かつ休みなしで暑かったようですね。 7月の後半から実験的に、今まで使ってなかった2階の…

3年経ちました

このblogを見返してみると、2010年6月27日に引越しているので、ちょうど3年経ちました。快適に住んでます。 「夏は涼しいですか?」とよく聞かれますが、京都に限らず全国的に最高気温が35度を超えるのが当たり前の昨今、暑いものは暑いです。ただ、それでも…

光熱費レポート

前回からだいぶ間が空いてしまいました。 去年はなかった、黄色い山ができています。何がそんなに違うのだろう。 最近は電気料金だけでなく、消費電力量なども記録するようにしています(グラフには出していません)。よく見てみると、なんと、夏のピーク期…

祇園祭の季節

祇園祭の季節。ちまきを新調します。ちまきとは、玄関に付けるお守りのようなもの。京都では、一般のご家庭の玄関でよく見られます。 梅雨で湿度が高いこの時期、さわやかに過ごしてます。外から帰ってくると、家の中の空気が涼しいのがわかります。さすがに…

光熱費はどうなったのか

八十八夜も過ぎ、暦の上ではもうすぐ夏。今まで何度か光熱費について書いてきたが、今回の冬を通してどうだったのかおさらいしておきたい。 1月の異常なピークがあったにせよ、以前のマンション暮らしと比べて圧倒的にガス代が増えた。一方、電気はそれほど…

光熱費のその後

なんと、ガス代が更に増えた!前月比で1.5倍。 で、聞き込み調査をしたところ、マは家で仕事をするときに、LDKを一日中、2台のパソッティであっためているそうで、きっとそれが原因と推測される。 というか、そもそも全般的に言えることだが、生活空間の広…

結露

窓全体がびしょびしょってことはないが、このくらいの感じで結露はする。まぁ、冬だし、自然といえば、自然か。

日当り

南北に細長い我が家。もっとも日当りがいい家の南側は、玄関と吹抜なので、日当りがいい部屋があまりない。 リビングは一応光がとれるように、中庭(ウッドデッキ)に面しているが、直射日光が入るのは朝のみ。意外にも、2階の奥の洋室、およびベランダはよ…

光熱費

毎月の光熱費を、Googleドキュメントで管理している。(だいたいこういうことをやるのは、タの役割) 季節によって変動があることがよくわかる。緑の線より右が、引越し後の様子。 そして、今月、極端にガス代が増えた!考えられる原因は、寒くなって、シャ…

エアコンの位置

1Fリビングのエアコンの位置が、天井から30cmくらい下がっている。 まぁ、これもこの辺に付けてと、指示があいまいだったことは否めない。取り付ける方は、手前の梁の下のところが天井になると思って、この場所になったのだと思う。 この方がエアコンが効き…

残念な照明

いいことばっかり書いてても現実味がないので、失敗だったと思うことも書いておきたい。 寝室の照明は天井を照らすことで、間接照明の効果を狙った。LEDの照明で、うちの照明の中ではかなり価格が高い方。 が、結果はエアコンがこんな感じで照らされてて非常…

玄関土間の石

玄関土間には石があって、框から階段に行くには、この石を渡らないといけない。 設計士の強いお勧めがあって、全く別の土地でのプランのときから、すでに土間に石を置くことになっていた。私もこういう「中なのに外」のような感じが、妙に気に入っている。 …

デッキに油を塗った

今の家に引っ越して、少し経ってから荏油を塗った。しばらく経ってだいぶ白っぽくなって来たので、再び荏油を塗ってみた。しっとりして良い感じだ。 気になる点が一つあって、板の上に雨水が溜まることである。普通、床を張るときなんかは、見映えの良さから…

鎖樋(くさりとい)

鎖樋の評価は難しい。 そもそも雨および湿気がどれだけ建物を損なうものなのか。住まいの快適さに関わるのか。その為に、どれだけ徹底した対策がなされるのか。自分が家を建てるにあたって、改めて理解した。 私が避けたかったのは、玄関のすぐ横に石油由来…

土に根をおろし、風と共に生きよう!

昨日の竹の害虫の件もそうやけど、引っ越してきてからやはり虫に遭遇することが多い。今まで虫がついたことなんてなかったお米にも、今年ははじめて虫がいてびっくりしました。米びつは何年も使ってる同じやつやし、どっかから入ってきたんやろうなあ。他、…

漆喰の壁

面積で言うと、プロがおよそ1/3、我々がおよそ2/3を塗った漆喰の壁。手前味噌だが、素人にしてはなかなかよく塗れたと思っている。しかも、わざと模様をつけるタイプではなくて、あくまで真っ平らな壁に挑戦した。(もちろん、よく見ると、プロとの差は歴然…

寒いです

風邪ぎみなのもあって寒い。リビングの室温は18〜20℃ぐらい。パソッティ屋さんが来るのは今週末です。あとちょっと!

アプローチ&玄関外照明

最初は、門柱とアプローチと玄関外の3つの照明が、こうこうとうちの庭先を照らしていた。遠くから見ると、何か工事でもやっているかなと思うような明るさ。 まず、門柱(および隣のマンション)を照らしていたライトが撤去された。これでアプローチの照明が…

桧の無垢の床

一階の床は、全て桧の無垢材を張った。玄関から廊下、リビング、台所(写真)まで同じ素材。例外は、和室(当然、畳だから)、洗面所、トイレ。 とにかく足裏の感触は抜群。柔らかで滑らかでさらさら。ちなみに、ワックスの類いはなーんにも塗らずに、そのま…

唐長さんの唐紙

唐長さんの唐紙を、寝室の入り口の引き戸の襖に仕立てた。これは自分たちにとっては、かなり贅沢した部分。とは言っても、襖一枚だけなので、ちょっと凝ったカーテンを買うか買わないかというレベルのコスト。 結論から言えば、これは良かったと思う。更に言…

栃の無垢の一枚板の食卓

我が家の狭いダイニングに合わせて、きっちり測って作ってもらった食卓。椅子をひいても壁には当たらないし、もちろん二人で食事をする分にはまったく問題のない広さ。 果たして汚れが気になるかと言われれば、あまり気にしていない。といいつつも、無駄に汚…

食洗機

引っ越すまで我が家になかった電化製品の代表格。 友人が、洗濯機がない生活が考えられないのと同様、食洗機がない生活は考えられないと言っていた。彼女は働くお母さんなので、量と時間の両方でそういうことなのだろう。いずれにしても、我が家の場合、食器…

室温

寒くも暑くもないとてもいい気候。唯一、南向きの窓がある本棚前に日が差していてちょっと暖かく感じたので温度を測ってみた。1℃や2℃の違いってわかるもんなんですねぇ。気温 26℃ 和室 23.4℃ 2階本棚の前(場所) 25.3℃ リビング 24.7℃

IT関係

ちょっと気に入っているのが、収納の中に納まっているITステーション。右からNTT西日本フレッツ光の「ホームゲートウェイ」、NAS対応HDD、無線LANルータ。写真にはないけど、この一段下にプリンター。これらが、木建具の中にしゅっと納まっている。 ちなみに…

インターホン

リビングについてます。が、お風呂に入りながらワンセグで野球みてるときと、寝室の扉をしめて(最近寒いので‥)テレビをみながらうたた寝してたらインタホンの音に気がつかなかったみたい。お風呂はまあ、気づいたところですぐに出られないからいいんやけど、…

照明

今回、家を建てるに当たって、もっとも難しかったものの一つが照明。こればっかりは、素人がいくら想像力をたくましく働かせても、うまい具合にするのは難しい。 我が家で思いのほか、良い感じになっているのが、中庭横の廊下の照明。敢えてこれを点灯するこ…

月が見える

大文字が見えるように設置した大文字窓については、既に記述した通り。最近、月も思いのほかきれいに見えることに気付いた。 こちらは、階段から吹抜け窓越しに見える月。 こちらウッドデッキから眺め。おとなりさんの屋根の上から、ひょっこり顔を出したと…

猛暑!

午後3時すぎの気温は34.5℃(かがりや気象台調べ)。終日日かげの洗面所はすずしかったり、土間に続く和室とリビングでは和室のほうがなんとなくすずしいと思っていたけど、それが気のせいかどうか各部屋の温度を計ってみた。ベランダ(外気) 34.5℃ 洗面所 31.4℃…