放映

結局、先日書いた「日本文化の良さを感じますか的なことをいわれて、なんか漠然としてるなーとか思いながらインタビューを受けた」のまさにその部分が放送された。 それはさておき、その番組によれば瓦の生産量が最盛期の1/4に落ち込んでいるそうだ。西陣の…

取材

毎日放送の記者の方が取材に来た。瓦の良さを見直すというテーマで取材をされているとのこと。日本文化の良さを感じますか的なことをいわれて、なんか漠然としてるなーとか思いながらインタビューを受けた。一通りインタビューが終わった後に、家の外観の話…

瓦ゲット

古い瓦を辻さんからいただいた。割るためではありません。 鎖といの一番したのところ、今はまだなにもやってなくて鎖がそのままだらりとなってるだけ。瓦とじゃりで整える予定です。

梅雨

雨が降って気づいたこと。うちは予算の関係で2種類の屋根を採用していますが、ガルバリウムの屋根は雨の音がけっこうする。大雨だと「ゴー」って。それにくらべて瓦屋根は、雨の音はすこぶる静か。だいぶちがいます。タは奥の棟もいつか瓦屋根にしたいと言っ…

ちょっと現場を見に行った

梅雨なのに、今日はとてもいい天気。 ネタばれになるのでちらっとしかお見せしませんが、いぶし銀の瓦と漆喰の壁、そして庇と影の具合が非常に良いです。自分の家ながら、瓦屋根ってきれいだなぁと、しみじみ思います。 2Fは徐々に養生がはがされていって、…

番外編:山陽新幹線から見える瓦

N700はコンセントが付いているので、新幹線の中ではPCを使ってもっぱら仕事をしているのだが、ふと、外を見てみると、やはり家のことが気になる。 都会はどこも似たり寄ったりの景色で、かつたいして興味を引く建物はあまりないのだが、郊外の方は風情のある…

京瓦手作り教室

に、行ってきたという話は前述のとおり。私は岡本太郎の「若い夢」をモチーフにした(パクリともいう)オブジェを製作。ここの瓦や鍾馗さんと同じ、三河産90%・ベトナム産10%の割合で配合された粘土でできたお手製の若い夢! ところで、以前から好みのタイプだ…

うちに葺く瓦は、既に工務店を通して手配されているのですが、それとは関係なくハチセさん主催の企画に参加してきました。 伺ったのは浅田製瓦工場。京瓦を作る三代目が、京瓦について色々説明してくれます。写真は、色々な瓦の型。 こちらでは、多くのお寺…

鍾馗さん

これがいいかな、ってのがみつかった。平安鍾馗と桃山鍾馗という種類があるみたいで、私は平安鍾馗さんのほうが好みです。まだ時間があるのでもうちょっと色々みてみますが、基本的にはお顔をみてグっときたものにしたいな。

屋根瓦

たしかに辻さんの言ってたとおり、大きい屋根には大きい瓦、下の小さい屋根(下屋:げや)はそれより小さな瓦になってた!