玄関

拓本

先日、水戸で求めた拓本が仕上がったので玄関にかけてみました。なかなかのインパクトです。 こいつは季節感を問わないのが、使い勝手よいです。ちなみになんて書いてあるかというと「巧詐、拙誠にしかず」だそうです。なぜか知らないですが、マは拓本全般が…

火鉢

めっきり寒くなりましたね。火鉢に火を入れました。正月はここで餅を焼いてます。 今年は今井燃料さんの炭を買ってみました。6kgで2200円というのは安い方と思います。 写真ではわかり難いのですが、かっかかっかと燃えてます。実は炭に火をつけるのは家内の…

暮れなずむ夏の夕のこの色合いがとてもよいです。 iPhoneで撮りましたが、私が見ている雰囲気に近いです。

暖簾プロジェクト2

前回の話はこちら。 今日は毎度おなじみ室金物さんにいって、暖簾をかける金具を求めてきた。奥さん風の女性の方に接客して頂いたのだが、祇園祭ついでに来た観光客と思われたようだ。この木瓜型の金具は最近開発した人気商品で、今ある在庫もほとんど東京の…

暖簾プロジェクト

夏は玄関戸を開け放して網戸にするのだが、道路からの視線が気にならなくない。先日の衝立もちろん目隠しでもあるけど、どちらかというと空間の仕切りだと思う。 で、だいぶ前にたまたま通りかかったアンティークの着物屋さんで、着物の生地で作った暖簾を見…

玄関の様子

三和土(たたき)の土間が、ほどよく削れてきていい感じです。今のところ、ひび割れなど、一切なし。 特に夜の雰囲気が好きです。

玄関上にすだれ

玄関の引き戸の上にある窓。我が家の階段、兼吹抜け部分が、この窓の外からよく見える。パンツいっちょで風呂から寝室までの移動は御法度。。。だからという訳でもないのだが、家の前の道路はそこそこ人通りもあり、また、最近、トイメンにマンションも建っ…

火鉢も活躍中

餅が終わったらお払い箱かと思いきや、火鉢で燗をするわざを覚えた。 この金属の小型のたらいみたいなヤツは、ヤフオクで落札した。アメリカのアンティークだそうで、まさか21世紀に京の町家風民家で日本酒のお燗をしているなんてびっくりに違いない。

玄関土間の石

玄関土間には石があって、框から階段に行くには、この石を渡らないといけない。 設計士の強いお勧めがあって、全く別の土地でのプランのときから、すでに土間に石を置くことになっていた。私もこういう「中なのに外」のような感じが、妙に気に入っている。 …

鎖樋(くさりとい)

鎖樋の評価は難しい。 そもそも雨および湿気がどれだけ建物を損なうものなのか。住まいの快適さに関わるのか。その為に、どれだけ徹底した対策がなされるのか。自分が家を建てるにあたって、改めて理解した。 私が避けたかったのは、玄関のすぐ横に石油由来…

勝手にスイッチ

タが昨日書いたとおり、玄関が暗い。行灯はまだ買ってないのでクリップライトで間に合わせようと設置してみた。 ところがどうも思ってるように点灯しないのです。人感センサーのつもりやのに人の動きに関係なく、3秒間ついて一瞬消える、の繰り返し。なんで…

アプローチ&玄関外照明

最初は、門柱とアプローチと玄関外の3つの照明が、こうこうとうちの庭先を照らしていた。遠くから見ると、何か工事でもやっているかなと思うような明るさ。 まず、門柱(および隣のマンション)を照らしていたライトが撤去された。これでアプローチの照明が…

火鉢の灰

火鉢に入れる灰が届いた。 そもそも、火鉢を使うためには、灰を買わなければならず、それが案外高いものだと知ったのは最近のこと。ネットでいろいろ調べて、結局、ヤフオクで安いのを見つけて15kgほど購入した。しかし、たかが灰も奥が深い。お茶の炉に使う…

ロスタイム

こまごまとした残作業。タオル掛けがついた@トイレ 洗面所にも、北山杉の子丸太が。年輪がカワイイ。 フレッツ屋さんがきて、ネット・テレビともに作業完了。新居のために新調した無線ルーターも設置しました。 プリンタを置いた場所にもコンセントが届くよ…

階段の手すり

階段の手すりがついていた。この手すりも桧でできていて、触った感じがとてもよい。

三和土の話

三和土(たたき)とは、砂っぽい土と石灰とにがりを混ぜて、叩いて固めた土間。誰の発案だったか今となっては定かでないが、ついに三和土をやる日がやって来た。 トラック一杯の土を、にぎにぎしながら感触を楽しむ参加者達。京都の深草というところのものだ…

玄関に石を据えた

山科の造園屋さんに、石を選びに行く。奇数個がいいだろうという前提で、玄関の広さと土間に埋まる深さを考慮しておよその大きさを決め、あとは色合いや形の好みのものを探す。 靴脱ぎ石は比較的すんなり決まった。曰く、本物の鞍馬石で、大きさも厚さも申し…

石を買ってきた!

ちなみにシリーズもののFabulous crane works!(1) はこれです。どれもスゴい!

下駄箱

手持ちの靴・玄関収納に入れたいものを棚卸した。 大半のものは高さ10cmでOK、箱モノも。 20cm必要なもの ハイカットな靴×2(タ) スノーブーツ(タ) 30cm必要なもの スノーブーツ(マ) 長靴(マ) ロングブーツ(マ) ブーツキーパー込みで60cm必要 一番長いコート(…

大黒柱

大黒柱の足下には、約30cm角の御影石の台座が入っています。えらいかっこいいですやん。 大黒柱は、和室と玄関/廊下の境目にあるのですが、この御影石もちらっと見えるよに床が張られるようです。

たたき仕上げ

好日居さんの玄関はたたき仕上げ(土に石灰や水を混ぜて練ったものを塗り叩き固めて仕上げる)になってます。この風合いがかっこいい。うちもうまくこうなるといいのですが。