2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

平成の京町家

環境を絡めると、予算が取りやすいのかな。うちが認定の対象になるのか微妙。「京都市、環境配慮住宅を推進 「平成の京町家」認定基準策定へ 」日経新聞 2010/3/30 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819890E0EBE2E0808DE0EBE2E1E0E2E3…

光にして委員会

タニヤマムセンでフレッツ光を申し込んできた。工事とか正式な契約は後ほど、しかも専用の窓口(業者)を通して‥ということになるけど、とりあえず25000ポイントがもらえる旨の書類をゲット。工事してネットがつながったら、それが証明できる書類とともにこれ…

屋根と窓

屋根が張られていきます。屋根は絶対にいるけど、この明るさがなくなってしまうことをちょっとさみしく思った。 これが1年に一度の御開帳、かがりや名物となる予定の大文字窓の位置です。ロフトに上って窓の高さから見ることになります。

現場打合せ(2回目)

上棟も済んだので、今後は建築現場で打合せです。設計事務所の方と、毎週、進捗を確認することになっています。現場に着くと親方が何やら混ぜてます。軒の下に張る板(名前は忘れました)に塗るベンガラ(赤茶色)に松煙(黒)を加えているとのこと。少しず…

床の間談義

建築士の友人と、梅田のガード下で韓国料理に舌鼓を打ちながら床の間談義。床柱ばかり目立ち過ぎると、床の間に飾るものとのバランスが難しくなるのではないか、という話。確かに絵を飾る額縁や、料理を盛る皿を考えれば、よくわかる。また、床框との組み合…

窓の位置

日当りがそれほどよろしくないリビングの窓の位置をどうするか。隣の屋根や塀なども考慮して、できるだけ上の方に付けるのが良いかなと思ってます。そうすると、少しだけ空も見える、はず。 マがだいたいの窓の位置を指し示している図。

西隣との境界

そういえば、西隣のマンションとの境界に、きっちりモルタルが打ってありました。オーナーさん経由で紹介頂いた管理会社に許可を取った上での工事です。うちの方だけモルタルを打つと、雨水が全部、隣に流れてしまうので、それを防ぐ為だそうです。左の白い…

大黒柱

大黒柱の足下には、約30cm角の御影石の台座が入っています。えらいかっこいいですやん。 大黒柱は、和室と玄関/廊下の境目にあるのですが、この御影石もちらっと見えるよに床が張られるようです。

町内会に参加

入居するのは6月末ですが、一足先に町内会に参加してきました。 今日は平成21年度の総会ということで、ほぼ全ての世帯が参加していた様子。しゃんしゃんで終わると思っていたら、大間違い。なかなか活発に議論がなされていました。それを仕切る町会長さんも…

一夜明けて

片付けとお酒の樽を回収に現場へ。 外側の飾りの部分は、後で酒屋さんが回収に来るのですが、内側の一斗樽と柄杓は頂けます。せっかくなので、漬け物をつけるか、味噌でも作ろうと思います。

忘れ物・その2

カサ2本。

お忘れもののお知らせ

ドライバーお預かりしております。 →(追記)現場に行ってみてわかったけど、置きっぱなしにしてある道具もあったので、そっと現場に返しておこうと思います。どなたかの個人の持ち物のようならご一報ください。

ありがとうございました

お多福さんをMKタクシーに乗せて持って帰ってきてしまった。これどーすんの?!本日かかわっていただいたすべての方にお礼申し上げます。

樽酒

上棟式が始まる1時間ほど前の話。宝酒造の方が樽酒を届けに来てくれた。わらでくるまれた一斗樽は始めて見た。ナイフでひもを切り、わらをめくるとふたの部分が出てくる。これをバールでこじ開ける。一度開けたふたは、鏡開き用に元通りに戻す。四斗サイズの…

上棟式

心配していた天気もなんとか回復し、予定通り上棟式を行う。 まずは、大工の人たちが上に上がって、棟木を木槌で納める。このときに木遣り唄を唄ってくれた。めっちゃかっこよかった。 次に祭壇を設け、おかめ御幣を立て、お酒や鯛を供える。祝詞をあげて頂…

本日上棟式

やります!雨やんでよかった! 私の父の家がある町内では、お彼岸にお坊さんがやってきて供養・読経をやることになっており、終わり次第かけつけます。

上棟工事

今日は朝だけチラッと見に行きました。ついでに窓の位置を確認したり、お隣さん敷地に足場がちょっとはみ出る件について一言断りに行ったり。 たまたま散歩してたら、うちの木工事と対照的な物件を見つけたので参考までに載せておきます。右がうちです。違い…

もち米スタンバイ

もち米は前の晩に水に浸けておく、というのが今日の重要なタスク。どっちかがやると思ってると、どっちもやらないのはよくある話。寝る前に気付いて良かった。

漆喰うまーく塗れそーう

漆喰うま〜くヌレールのお試し塗り会に行ってきました。 石膏ボードに塗ることになりそうだと話したら、本物の石膏ボードを用意してくれた。日本プラスターのWebページにも書いてあるけど、ボードの継ぎ目には石膏ボード用ファイバーテープを貼ることと、ボ…

日がな上棟作業をながめる

辻さんの作品が一つづつ組み上げられていく様子を堪能させていただきました。感無量。 そして設計者にとってたぶんすごくいらんことを発見してしまった気がする。なんと、比叡山と大文字がこのアングルでみえるロケーションだということが、上棟してはじめて…

はたらくじどうしゃ

本日、ついに上棟! クレーン技術者はおそらくUFOキャッチャーがめちゃくちゃ上手いと思う。電線の間を抜いて木材を持ち上げる作業はほんまにすごい。職人技!

もち米

上棟式用のもち米を注文。三升(4.2kg)。自宅まで配達してくれました。

上棟工事

ほんとは上棟の工事と式は同じ日にするようですが、クレーンを設置する敷地の都合なんかもあって、今日、工事に取りかかりました。上棟式は明後日、21日(日)の予定です。工務店で予め刻んであった柱や梁が、ちょっとずつ組み立てられていきます。基本はで…

あれ?

天気予報

まあまあでしょうか。

たたき仕上げ

好日居さんの玄関はたたき仕上げ(土に石灰や水を混ぜて練ったものを塗り叩き固めて仕上げる)になってます。この風合いがかっこいい。うちもうまくこうなるといいのですが。

タチバナ商会

昨日玄関につける鶴首ブラケットを買いました。他にもぐっとくる照明は色々あったけど、仕上がった部屋を実際にみてから大きさや雰囲気があうものを買いたいのでぐぐっとがまん。 ついでに寄ったおなじみ好日居。この軸の照らし方が前から気になってて聞いた…

漆喰うまく塗れるか試せ〜る

来週京都にて、漆喰うま〜くヌレールのお試し塗り会開催!行かねば! ホームセンターコーナン六地蔵店 3月20日(土)

工務店見学

現場は先日の写真通り、基礎工事のコンクリートの養生中で動きはありません。その間、工務店では木材の刻みを進めてもらってます。 このほぞはかなり長い。穴は、組んだ後、栓をする為のもの。地震のような大きな揺れが来るとこの栓が壊れますが、がっちり組…

HP

お世話になっているハチセさんの宣伝というわけではないですが、ここのHPはちょっとそこらの企業の退屈なHPとはぜんぜん違います。 http://www.kyomachiya-hachise.jp/index.html こういうのはどれだけお金をかけるかよりも、コンテンツを書く人次第、マメに…