現場

階段と吹抜2

似たような趣味の家にすむこちらのお宅におジャマした。 無垢の床板の隙間にたまったゴミをどうするかとか、おしゃれ階段の安全対策をどうするかとか、子供は引戸が好きで自分でおもしろがって開けよるとか、木部の落書きは削れるけど塗りの壁の落書きは困る…

オープンハウス・引き渡し

オープンハウスの前に、ひととおり家中を見てまわり、引き渡しの儀が完了した。工事中になにかぶつけたりしないよう、最後の最後に設置された鶴首ブラケット。 真ん中の正方形の畳の向きがわからなくならないよう、裏に北のしるしをつけておいた。畳をはずし…

油商人

エアコン取り付け立ち会い 和室エアコンの配管でちょっとしたトラブルがあって、エアコン屋さんと電気やさんの間をとりもった。夕方には問題点は修復されたので、後日またエアコン屋さんに来てもらうための手配など。 ガス開栓立ち会い コンロが点火すること…

今日のかがりや

現場からマがお伝えします。(クーラー取り付けの立会いに来ました) ハウスクリーニングの洗いやさん、コンクリの上のシートをはずしたり外壁漆喰部分の汚れを落としに来てくれた高谷さん、エアコン取り付けの方、パソッティやさん、景観審査の京都市の方、と…

ジュースの話

気になる人もいるのではないかと思う。なぜなら現場で工事がはじまる前に私も気になったから。毎日コーヒーでいいのか?お茶とかジュースはどうなん?といった、休憩の飲み物のおはなし。打ち合わせや作業で現場に行く時、10時と15時の休憩に合わせてジュー…

ちょっと現場を見に行った

梅雨なのに、今日はとてもいい天気。 ネタばれになるのでちらっとしかお見せしませんが、いぶし銀の瓦と漆喰の壁、そして庇と影の具合が非常に良いです。自分の家ながら、瓦屋根ってきれいだなぁと、しみじみ思います。 2Fは徐々に養生がはがされていって、…

現場打合せ(最終回)

建具について。一通りの建具が現場入り。ただし、一部、倉庫で迷子になってしまった建具があるようで、今後、どうするか動向を見守ることになった。 ダイニングに栃の一枚板を置いて、テーブルの大きさを決める。玄関よりもキッチンよりも後回しになったダイ…

進捗いちじるしいかがりや

玄関。飾り棚がつきました。 虫籠窓の準備が進んでいます。 2階洋室。窓枠がついてました。 寝室。壁のボードがついてました。 リビング。天井の骨組みがついた。 和室。床まわりが着々と進んでます。作業中に後ろから撮ってごめんなさい。

現場の様子

ちょっと用事があって現場に行ったので、写真を撮ってきた。 玄関がだんだん玄関らしくなってきた。 この前北山で見つけて来た上がりかまちや、鎧の下の石、玄関土間横の収納の天板もすっかり着いている。写真はないが、実は床柱ももう着いていた。

現場打合せ(6回目)

屋根の板金工事が進行中。 道路から見えない奥の棟の屋根は瓦ではない、いわゆるガルバリウム鋼板。予算の都合です。さすがに鉄板は暑そうなので、下にアルミのシートを敷いて、さらにウレタンフォーム10cm、そして天井を張る、という構造です。従って、こん…

土曜は定例。

毎週やってるけど、最近は工事の進捗確認が主な目的になってきている。工事がはじまるまではああだこうだと考えがまとまらないこともありたくさん会話が必要やったけど、ここ数回は確認事項がぐっと減ってひと休みって感じかな。内装工事がはじまったらまた…

現場打合せ(4回目)

毎週恒例の土曜日の打合せ。 黒い部分は、この前作ったベンガラ+松煙で塗られた板垂木です。ここが軒下になります。かなり、しゅっとしてます。(しゅっと:関西弁でかっこいいとか見栄えがするとか)。 先週色を決めた、西側の外壁と水切りも付いています…

屋根と窓

屋根が張られていきます。屋根は絶対にいるけど、この明るさがなくなってしまうことをちょっとさみしく思った。 これが1年に一度の御開帳、かがりや名物となる予定の大文字窓の位置です。ロフトに上って窓の高さから見ることになります。

一夜明けて

片付けとお酒の樽を回収に現場へ。 外側の飾りの部分は、後で酒屋さんが回収に来るのですが、内側の一斗樽と柄杓は頂けます。せっかくなので、漬け物をつけるか、味噌でも作ろうと思います。

忘れ物・その2

カサ2本。

上棟工事

今日は朝だけチラッと見に行きました。ついでに窓の位置を確認したり、お隣さん敷地に足場がちょっとはみ出る件について一言断りに行ったり。 たまたま散歩してたら、うちの木工事と対照的な物件を見つけたので参考までに載せておきます。右がうちです。違い…

日がな上棟作業をながめる

辻さんの作品が一つづつ組み上げられていく様子を堪能させていただきました。感無量。 そして設計者にとってたぶんすごくいらんことを発見してしまった気がする。なんと、比叡山と大文字がこのアングルでみえるロケーションだということが、上棟してはじめて…

はたらくじどうしゃ

本日、ついに上棟! クレーン技術者はおそらくUFOキャッチャーがめちゃくちゃ上手いと思う。電線の間を抜いて木材を持ち上げる作業はほんまにすごい。職人技!

上棟工事

ほんとは上棟の工事と式は同じ日にするようですが、クレーンを設置する敷地の都合なんかもあって、今日、工事に取りかかりました。上棟式は明後日、21日(日)の予定です。工務店で予め刻んであった柱や梁が、ちょっとずつ組み立てられていきます。基本はで…

基礎

周りの板が外れて、その姿を現した。 早速、玄関予定地から入ってみる。普通の玄関と比べるとはるかに広いのはなんとなく分かる。廊下を歩いてみたけど、確かに長い。 一番奥の奥のダイニング予定地に、土台となる木材が積まれてた。はぁ、いい香り。これだ…

基礎

先週はベタ基礎のベタ?の部分しかなかったが、今日は基礎っぽい形になっていた。 ここが床の間で、ここが洗面所、という感じで、間取りにそって基礎ができている。 半乾きだったらサインでも書いて帰ろうと思ったけど、残念ながらコチコチだった。にわかに…

はたらくじどうしゃ

餅つき・井川さん・下記所用を順調にこなし、基礎工事がはじまった現場をちらっとのぞいてきた。 コンクリートがすごい勢いで流し込まれていた。ほんまにはじまった〜!!

地縄張

朝9時集合。朝起きて外を見たときはひどい雪だったが、このときだけは日が射していた。着いたときには、家を建てる場所に縄を張る作業が既に終わっていた。 道路からどれだけさがっているとか、両隣の敷地との間隔などを確認。 実物大の家(面積)の率直な印…